プログラムの保守性や移植性などについて


保守性について

1つのプログラムを2人以上で開発する時にはもちろんですが、 自分一人でソフトを開発する場合でも、 プログラムの書き方によってデバッグ作業のしやすさや 開発速度等が変わってきます。 また、開発環境や実行環境などによっても異なってきますが、 とりあえず守っておいた方が良いと思われる事を箇条書であげてみました。

使わない方が良い文法など

その他やっておいた方が良いこと


移植性について

フォートランは他の言語に比べて移植性において優れている言語です。 しかし、あるマシンでは動いたのに、 他のマシンではコンパイルできないという事がおこる事があります。 これはコンパイラのバグという事もありますが、 コンパイラの拡張機能使用しているなど、 ソースの書き方が原因である事の方が多いと思います。 とりあえず守っておいた方が良いと思われる事をあげます。